
こんにちは、骨盤底筋ヘルストレーナーのジュンジュンです🌿
10月に入り、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。
日中との気温差に加えて、秋は空気の乾燥も始まる時期。
「なんだか体が冷える」
「喉や肌がカサカサする」
「気分が沈みやすい」
そんな声を耳にすることが増えてきました。
特に更年期・閉経後の女性にとっては、エストロゲンの減少による
「乾燥の連鎖(ドライシンドローム)」 が起こりやすくなるタイミング
目・鼻・口・膣など粘膜の潤いが失われやすくなり、冷えや不調と結びつきやすくなります
🌿10月ヨガのポイント
そこで10月は、「冷えと乾燥対策」 にフォーカスしたヨガをお届けします
✔ 肋骨と背骨を動かして、呼吸で内側からポカポカに
✔ 骨盤底筋と股関節をほぐして、血流と潤いをサポート
✔ やさしい伸びで胸を開き、自律神経をととのえる
「冷えを溜め込まない」「乾燥を和らげる」習慣を、秋のうちから育てていきましょう
💡【こんな方におすすめです♪】
・冷房で冷えた体をそのままにしている方
・肌や粘膜の乾燥が気になり始めている方
・秋の気分の波をスッと落ち着けたい方
・冬に向けて不調を持ち越したくない方
冷えも乾燥も、放っておくと冬に大きな不調につながります。
だからこそ、今の時期にこそ始めるセルフケアが一番効果的。
「体の内側からじんわり温まる」
「呼吸が深まって、潤いを取り戻す感覚」
そんな体験を、10月のヨガでご一緒しませんか?
ご参加、お待ちしています☺️
お申し込み・お問い合わせはこちらから

\潤い美人を目指しましょう♪/